令和5年2月21日(火)に、北九州キャリア教育研究会ご協力の下、2年生を対象に『夢授業』が行われました。
約30名の様々な業種の職業人の方々にご来校いただき、「どのような職業なのか」「働くことの意義」などを聞いたり、その中で気になることがあれば質問をするなどして交流を行いました。
参加した生徒は、勤労観や職業観などが広がり、改めて自己の将来について具体的に考える機会になり、とても有意義な時間となったのではないでしょうか。
2年生は4月から最上級生になります。少しずつですが着実に進路実現に向け、今できることに全力で取り組んでほしいと思います。
生徒の感想
「仕事選びで大切なのは『好きなことを仕事にすること』だと改めて感じました。夢を叶える第一歩として自分が好きなことなら、好奇心をもって調べたり、勉強への意欲が高まるから。」
「知らないことばかりで新鮮でした。化粧品は美しくするという効果だけではなく、清潔に保つ(する)ものも化粧品と呼ばれることを知れました。」
「お金の稼ぎ方、会社経営の仕方を知りました。会社を立てて運営していくには、たくさんの知識と行動力が必要だと知れて、勉強への意欲が高まりました!!」