Newsトピックス

SEIRIN HIGH SCHOOL

2022.03.02
イベント
卒業前日表彰式

いよいよ明日3月3日(木)は卒業式となります。

卒業式前日となる今日は前日表彰式と同窓会入会式が執り行われました。

3年間の学校生活を通して、学業や部活動等の様々な活動がある中で、素晴らしい成果を収めた生徒たちが表彰されます。

「日本私立中学高等学校連合会会長賞」・・普通科 濱﨑花音さん(永犬丸中)
「産業教育振興中央会会長賞」・・食物調理科 江藤萌衣さん(宮城野中)
「福岡県産業教育振興会会長賞」・・食物調理科 樋口海人さん(上津役中)
「全国調理師養成施設協会会長賞」・・食物調理科 田中理沙子さん(千代忠)、津﨑翔さん(富野中)

他、3か年皆勤賞・3か年成績優秀者・後援会長賞と多数の生徒が表彰されました。

3年生の皆さん、おめでとうございます。
2022.01.11
部活動
サッカー部_北部新人戦県大会出場!!
サッカー部が1月に行われた代表決定戦で見事勝利して、新人戦北部で県大会出場を決めました!

パチパチパチパチ♪!(^^)!

代表決定戦結果
1月9日:対 門司大翔館 2-0
     得点 梶原 大地(香月中)
        佐々木 琉(引野中)
1月10日:対 小倉南 2-0
     得点 冷牟田 悠翔(黒崎中)
        佐々木 琉(引野中)

県大会は1月15日から始まります。

応援をよろしくお願いします♪
2022.01.07
お知らせ
明けましておめでとうございます。3学期始業式です♪
みなさん新年明けましておめでとうございます。

今日から3学期スタートです!(^^)!

昨年も新型コロナの1年となりました(>_<)

感染状況はまだまだ予断を許しませんが、今日は生徒達も元気な姿で登校しておりホッと一安心。

今日の始業式も2学期の終業式同様に、各教室に分散しての実施しました。

寒い日も続きますが、体調には十分気を付けて3学期も張り切っていきましょう(*^▽^*)
2021.12.27
部活動
サッカー部_新人戦北部ブロック予選結果
サッカー部は現在北部ブロック1部に所属しています。

12月初旬から新人戦の北部ブロック予選が開幕。
まずは5チームに分かれてのリーグ戦が行われました。

生徒たちが躍動するサッカー部の結果は以下の通りです。

<結果一覧>
12月5日:対 八幡工業 0-5
12月12日:対 常磐 3-1
      得点 小嶺 琉郁(木屋瀬中)
         山田 皓斗(水巻南中)
         佐々木 琉(引野中)
12月18日:対 八幡南 1-0
      得点 川野 流星(沖田中)
12月19日:対 小倉東 0-3

リーグ3位で終了しました。

12月25日に1部リーグ5,6位をかけての試合が行われます。

詳しくはサッカー部の公式インスタグラムを見てくださいね♪
2021.12.20
お知らせ
今年もあとわずか。今日は2学期終業式でした。
今週からグッと気温が下がって寒くなりましたね(>_<)
体調を崩さないよう風邪には十分注意して暖かくして過ごしましょう(*^_^*)

さて、今日20日(月)は2学期の終業式でした。

課外授業等を受講しない一部の生徒は明日から冬休みとなります。

今回も新型コロナウイルス対策として、体育館で全体実施せずに、各教室での放送による終業式です。

今年の集会などは全て3密回避で分散したため、全校生徒が一度も集まることができませんでした、、早く通常の学校行事が出来る日が待ち遠しいですね。

冬休みの間も生徒の皆さん各自最大限の感染予防対策を実施しましょう。

来年も元気な姿でお会いできるのを楽しみにしています♪
2021.12.09
イベント
芸術鑑賞 in キャナルシティ
本日9日は3年生全員が、芸術鑑賞授業として、キャナルシティ博多で公演中の「キャッツ」を鑑賞しました。

「キャッツ」といえば劇団四季が1983年の初公演から現在まで、とても長い期間公演されている人気ミュージカルです。

初めてミュージカルを見るといった生徒たちも多く、ミュージカル独特のストーリーや雰囲気に、公演後も生徒間で色々な話題が尽きなかったようです。

独創性や創造性・感受性などの部分についても、生徒達にとって、とても良い刺激になったようです♪
2021.12.07
イベント
令和3年度 修学旅行 USJ & 神戸
今日から2年生が修学旅行に出発しました!

行先は大阪USJと神戸!!

修学旅行は生徒たちの高校生活の中で一際大きな行事となります。

しかし、昨年はやむを得ずコロナにより修学旅行中止となってしまいました。。

今年は実現できて本当に良かったです♪

当初は2月に予定していたところですが、年明けのコロナ状況が未知数であること・候補地である施設側の人数制限などがあることなど問題も。。。

なんとか修学旅行に行きたいという生徒と、なんとか修学旅行に行かせてあげたいという教員の思いが重なり、学校を挙げての様々な角度から検討した結果、候補地の変更およびスケジュールを前倒して12月に実施することができました(*^_^*)

12月7日と8日はUSJ,そして9日は神戸散策となりますので、多くのかけがいない思い出を作ってくることでしょう(*^_^*)

修学旅行の様子はこちらのフォトアルバムからご覧になれます。 ↓
https://www.seirin.ac.jp/photo_album_detail.php?p=1&no=1637&album_no=139&cat=#photoArea
2021.12.04
イベント
1年生_辻調特別授業
12月に入って年末まで1カ月を切りました。
本格的に寒くなってくると思われますので、風邪など引かないように、体調管理には十分気を付けたいところです。

本日12月4日(土)は食物調理科1年生を対象とした辻調講師による特別実習授業を実施しました。

中華と製菓の2つから構成され、生徒たちも普段の実習授業とは一味違った内容となることから、いつも以上に気の引き締まった表情で真剣に取り組んでいました。

そして本日は保護者の方も参観可能となっていましたので、生徒たちの実習の様子をご覧いただき、調理実習室に整備されている65インチの大型モニターに映し出された師範の手元カメラ映像にも驚かれていたようです(*^_^*)

このような辻調グループによる食物調理科の特別授業は年数回実施されています。
これは教育連携を結んでいる本校食物調理科の特徴の一つです♪

当日の辻調特別授業の様子はこちらのフォトアルバムからご覧になれます。 ↓
https://www.seirin.ac.jp/photo_album_detail.php?p=1&no=1615&album_no=137&cat=#photoArea
2021.12.03
お知らせ
生徒会執行部選挙の演説・投票日でした
本日は生徒会執行部の一斉演説および投票日でした。

各学年・クラスより立候補した生徒たちが、本日までとなっていた定められた選挙期間中に、タスキをかけての朝の挨拶運動等、様々な選挙活動に取り組んできました。

今日はいよいよ投票日となり、各候補生による最後の一斉演説会。

従来では全校集会を開いて、生徒の前で各候補者が演説していたのですが、密回避のため放送を使って各教室にいる生徒たちに向けての演説会となりました。

力強い言葉で目標や今後の展望・活動実績を演説している各候補者たちの言葉は放送でも十分に伝わっていました。

投票する生徒たちも非常に悩んでいたようです(*^_^*)
2021.12.01
イベント
ボウリング大会_1年生
今日は1年生のクラスマッチボウリング大会でした♪

体育祭の代替として、学校近くの青山エースレーン様ご協力のもと学年別に日にちを変えて開催しています。

中には240を超えるハイスコアをたたき出す生徒も!ビックリクリ!

ハイスコアを出した生徒は全校生徒の中でも個人スコア優勝でした!(^^)!

今回の1,2,3年生ボウリング大会の表彰は年明け1月に行う予定です。

当日の1年生ボウリング大会の様子はこちらのフォトアルバムからご覧になれます。 ↓
https://www.seirin.ac.jp/photo_album_detail.php?p=1&no=1623&album_no=138&cat=#photoArea